top of page

月音 雨太郎 公式音源配布所
雨太郎の成り立ち
■月音 雨太郎という名前
UTAUっぽい名前であること("音"の部分)と、
作者が風流っぽいもの好き (月、雨)であることと、
中の人の名前「ゆえ」をかけてます(中国で「月」をユエと読むらしい)。
太郎の部分は友達からアイデアをもらいました。
月音 で つくね と読ませているのは、キャラの名前が食べ物なのカワイイ、という作者の趣味です。
■設定の意図
雨太郎は、
心に雨が降る=悲しい気持ちになっている人の拠り所になる、
みたいな子だと良いなという想いから設定を考えました。
人や動物を引き付ける魅力は雨の日だけで、晴れの日はただのぼんやりした男の子というイメージです。
猫にかまってほしかったのに晴れの日はシカトされてたら面白いと思う。
自然現象としての雨は大好きで、マイナスイメージは持っていません。
あと誕生日の6月11日は、24節季で入梅と言われる時期の始まりで、暦の上での梅雨入り…らしいです。
■ご協力くださった皆様へ
お忙しい中、原音設定やアドバイスしてくださったくじまるさん、
雨太郎の名前やデザインにたくさんのヒントや提案をくださった皆様、
またこんなマイペースな音源公開を待ってくださった皆様、
本当にありがとうございました!
自分だけでは永遠に作らなかっただろうなと思うので、
たくさんご協力、後押ししていただけてありがたい限りです。
少しでも雨太郎の音源やキャラクターを楽しんで頂けたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

bottom of page